2015年09月10日

性に合わないものはやめるのが正解

90482290.jpg

ドラッカーの名言から,成果をあげる人・あげない人の違いを探ります!
現代社会最高の哲人の言葉で,成果をあげる習慣を身につけましょう!

「イノベーションの機会は,イノベーションを行おうとする者と体質が
あっていなければならない。重要であって意味がなければならない。さ
もなければ,忍耐強さを必要としかつ欲求不満を伴う厳しいイノベーシ
ョンの仕事はできない。」
イノベーションと企業家精神P162

人間は,基本的に三日坊主ですね。
ただ,どんなに三日坊主で続けられない人でも,好きなものは続けるこ
とが出来ます。

禁煙もダイエットも上手くいかなくても,パチンコやゲームなら毎日で
もOKという人は多いですよね。

人間は,本来なまけ者?
確かに,そうってしまえば元も子もないのですが,これは生存する確率
を高くするために,とても重要なことであったといわれています。

得意ではないことに時間を費やすと肉体的な疲労はもちろんあります
が,それ以上に脳の消費カロリーが激しくなるといわれています。

これが,何を意味するかというと消費カロリーが激しくなると食糧を欲
しがるわけです。

ところが,先進国で餓死が非現実的になったのが20世紀半ばを過ぎて
からですから,人類は常に飢えと闘っていたわけです。

飢えと闘うには,食糧の確保もさることながら,なるべく消費カロリー
を少なくするために行動した方が,生き残る確率が増えるわけです。

つまり,面倒くさいことを避け,怠けるように仕向けた方が,脳の消費
カロリーを抑制し,より長く生存することが可能となります。

われわれが,面倒くさいことを避ける言い訳として,コレ以上のものは
ないのかも知れませんね(微笑)

本来なまけ者な人間が,イノベーションに成功するためには,脳の消費
カロリーを少なくすることが大事です。

つまり,面倒くさいと思うことではなく,得意なことに特化した方が,
脳の消費カロリーが少なく継続することが可能になるということです。

なんとなく儲かりそうだからとか,ほかの人もみんなやっているという
理由で始めると失敗するのは,体質と合っていないと脳の消費カロリー
が激しく消耗し,休むように心と体が要求するからともいえますね。

なんとなくとか,周りの雰囲気に流されているだけでは,ストレス耐性
がないので,人間本来の姿である怠け者体質が幅を利かせ継続すること
が困難となり,失敗するということです。

しかし,なんとなくとか,周りの雰囲気に流されやすいのも,また人間
の本来の姿かも知れません。

もし,通りを歩いていていたとき,周囲の人間が血相を変えて逃げ惑って
いたら,あなたはどうしますか?

逃げ惑っている原因が火事なのか,あるいは津波なのか?
その原因をちゃんと確かめてから逃げますか?

そんなことをしていたら,逃げ遅れて死んでしまいます。
原因はどうであれ,周囲の人間が逃げ惑っていたら,とりあえず逃げる
が勝ちです。

この周囲に流されやすい体質も,人間が生き延びるための知恵といえま
すね。

ところが,こうした習性が儲け話にも応用されてしまうのが人間の悲し
い性なのかも知れません。

儲け話は,火事や津波ではありません。
周囲に流されやすい習性に打ち勝たないといけないわけですね。

これは,人間本来の習性に抵抗しないといけないので,なかなか難しい
ことですが,ひとまず立ち止まって,自分の体質にあっているかどうか
を考えることです。

火事や津波ではないので,立ち止まって考える時間は充分にあるわけで
すし,立ち止まって考えたからといって,命取りになるわけではありま
せん。

性に合わないものは,どんな誘惑があってもやめることが正しいという
ことですね。

さて,あなたが何かあたらしいものにチャレンジするとき,自分の体質
にあっているかどうかを確かめているでしょうか?
それとも,周囲に流されているだけでしょうか?

●●━━━━━━━━━━━━━━━

川越駅西向けば、税務の110番!
埼玉県川越市の税理士事務所です
http://zeimu110.com/

ライン公式アカウント「@zeimu110」
http://accountpage.line.me/zeimu110

〒350-1126
埼玉県川越市旭町1-4-38
川越駅西口下車徒歩8分(駅から送迎あり)

お問い合わせは、いつでもどうぞ!
http://is.gd/zeimu110

相続ソムリエ
税理士 大林 茂樹

●●━━━━━━━━━━━━━━━  

Posted by ohbayashiblog at 10:30Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2013年08月19日

叱責だけで終わる職場

1431c380.jpg

ドラッカーの名言から,成果をあげる人・あげない人の違いを探ります!
現代社会最高の哲人の言葉で,成果をあげる習慣を身につけましょう!

「フィードバック情報は,働く者自身がそれによって自らの仕事ぶりを
評価し,方向づけすることに資するものである必要がある。理想は,わ
ざわざほめたり叱ったりする必要をなくすことである。すでにフィード
バック情報によって,本人が知っているからである。」
マネジメント上P320

社員のほめ方,叱り方という本も多いし,セミナーも多いですね。
人道的な問題を別にすると,ブルトーザーもショベルカーもなかった時
代は,多くの人間が奴隷としてその役割を果たす必要があったわけです。

「より多くを生産するための唯一の方法は,より長く働かせるか,より
懸命に働かせるかだった。」(ポスト資本主義社会P44)とあるように,
より長く働かせるか,懸命に働かせるために最も効果があるのは強制で
すね。

どちらかというと,叱り方に重点をおいた恐怖政治で人を奴隷として働
かすことが,最も成果をあげたわけです。

われわれが,ほめたり叱ったりに異様な関心を持つのも,もしかしたら
奴隷のように働かせようとする習性から来ているのかも知れません。

そして,奴隷のように働かせる叱り方が得意なので,ほめ方をどうすれ
ばいいかに悩むわけですから,ある意味滑稽ともいえますね。

しかし,ドラッカーの考える理想の職場は,ほめたり叱ったりする必要
のない職場です。

人間を奴隷のように働かせようとする論理から来ているほめ方,叱り方
を超越した人間の働き方ほめたり叱ったりする必要のない知識社会に
おいて成果をあげる職場を理想としているわけです。

そのために必要なのが適切なフィードバック情報です。
フィードバック情報を抜きにして,ほめ方叱り方のテクニックを磨くだ
けだとどうなるでしょうか?

例えば,顧客からのクレームが来たら,クレームの原因をつくった従業
員を叱責するだけで終わってしまいます。

そして,以後気をつけますということになるのですが,これでは,再発
するのは時間の問題ですね。

しかも,多くの従業員にとっては,顧客からクレームが来たという認識
が意外と低く,たまたまガラの悪い客に絡まれたという認識でしかない
ことが多いのです。

顧客からのクレーム情報が,想定外の商品,顧客の登場を意味するのか?

あるいは,モンスタークレーマだとしたら,なぜそういう人が商品を買
ってしまったのか?

今後,そのような人が,今後来ないように客層を絞り込むべきなのか?
あるいは,そういう人でも満足するように新しいサービス体制を構築す
べきなのか?

実は,クレーム情報というものは,ほめたり叱ったりする以上に考える
ことが多いのです。

それを従業員に対する叱責だけで終わってしまっては,われわれの仕事は,
常に後手後手の対応になることですね。
そうなると社内は怒号が飛び交うだけの職場になります。

顧客からのクレームが,事業の定義やミッションを変更を要求するフィ
ードバック情報であるという認識であれば,少なくとも叱る場面は大幅
に減らします。

「わざわざほめたり叱ったりする必要をなくす」という理想に近づくと
いうことですね。

さて,あなたの職場は,社員のほめ方,叱り方にどれだけのエネルギー
を注いでいるでしょうか?

そして,ほめたり叱ったりする原因となった出来事にフィードバック情
報が隠されていないでしょうか?

●●━━━━━━━━━━━━━━━

川越駅西向けば、税務の110番!
埼玉県川越市の税理士事務所です。
http://ohbayashi.client.jp/


〒350−1126
埼玉県川越市旭町1−4−38
川越駅西口下車徒歩8分(駅から送迎あり)

お問い合わせは、いつでもどうぞ!
http://bit.ly/zeimu110

●●━━━━━━━━━━━━━━━

  
Posted by ohbayashiblog at 08:33Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2013年07月30日

倒産したら,カネの切れ目が縁の切れ目?

4f5ed531.jpg

1年以内に60%が倒産し,5年以内に80%が消え,10年以内に95%が倒産している。
これは,企業調査会社の統計でよく言われていることです。

実際のところ,どうなのか?
他の税理士事務所がどうなっているか存じ上げませんが,実感としてこの統計はかなり信ぴょう性が高いと思われます。

では,会社が倒産した場合,税理士はどのように対処しているのでしょうか?
建前上は,清算結了までお付き合いすることになります。

しかしながら,実のところ教科書通りにはいきません。
倒産といっても,法的な手続きをとらず夜逃げも多かったりします。

ある日突然,連絡が通じなくなる。
あるいは,源泉税を滞納しているということで,電話連絡があり夜逃げの事実を税務署が教えてくれることもあります(^_^;)

倒産寸前の断末魔の状況のなかで,税理士報酬の支払いを巡ってトラブルが起きることも残念ながらあります。
こうなるとカネの切れ目が縁の切れ目ということになりますね。

残念ながら,盛者必衰の理は避けて通れません。
経営者に真摯さがなく放漫経営で倒産するというのは,論外ですが経営者がまじめに取り組んでも倒産するときは,倒産します。

もちろん,評論家のように,あのとき打った手が悪かったと論評することは簡単かも知れませんが,人間は場当たり的に行動し,お尻に火がついてからでないと行動できないというのが本質です。
実際に,自分が経営者になって決断してみろと言われると,大抵の人はムリと応えるでしょう。
小生も例外ではありません。

1999年に開業しましたが,その間多くの倒産に遭遇しました。
ほとんどの場合が,夜逃げなので文字通りカネの切れ目が縁の切れ目というのが多いです。

しかし,何人かは倒産したいまでもお付き合いがあります。
もちろん,顧問契約などあるわけでなくカネの切れ目が継続している状態です。

決算料も…
貸倒れになった状態です。

それでも,お付き合いしているのは,アフターサービスの一環です。
短い間だったとはいえ,お世話になった方ですからね。

ご苦労さん会ということで,雑談を兼ねてお会いできる状態の方にはお会いするようにしています。
やはり会うとオレは落ちぶれた,一文無しになったとマイナス思考になってしまっている方が多いです。

なるべく業績の良かったころの話に振るようにしています。
ほとんどの方が,かつての右腕を失い。

あるいは,裏切られ自分が経営していた会社の従業員と縁が切れてしまった方も多いので,会社の思い出話が出来るのも家族を除けば,顧問税理士以外いないんですよね。
最期は残念な結果に終わってしまいましたが,業績の良かった時代は,やはり良い思い出のようです。

二号三号のカミングアウトもあったりして,かなり盛り上がります(笑)
帰る頃には,マイナス思考だった人がイキイキとした目に変わるのが手に取るようにわかります。

税理士業務は,もちろん報酬をもらってなんぼというのも事実です。
でも,それだけじゃ終わらないと思っています。

かつてお客様だった方でも,既存の顧客と同じように接することで学ぶことも多いですし,またもう一度立ち直って欲しいという願いもあります。

それは,必ずしも起業でなくても良いのです。
第二の人生を確実に歩んで欲しいのです。

残念ながら,倒産で命を断たれた方も何人かいらっしゃいます。
仲間を失いたくないという思いが強いですね。
カネの切れ目が縁の切れ目で終わらないアフターサービスを可能な方には提供し続けたいと願っています。

●●━━━━━━━━━━━━━━━

川越駅西向けば、税務の110番!
http://ohbayashi.client.jp/

〒350−1126
埼玉県川越市旭町1−4−38

お問い合わせは、いつでもどうぞ!
http://bit.ly/zeimu110

●●━━━━━━━━━━━━━━━
  
Posted by ohbayashiblog at 08:30Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2012年12月25日

最新の法令解釈通達の内容解説を執筆

IMG_20121223_125602

企業実務1月号に出稿しました。
内容は,税制改正に係る最新の法令解釈通達の内容解説

執筆を依頼されたとき,まだ通達をじっくり読んでおらず^^;
他の人が,わかりやすく解説してくれるのを出るまで待とうと思っていたのですけどね〜

待ったなしで,執筆することになりました。
とはいえ,頼まれると締切期限ギリギリまで待たせることは出来ないというサービス精神で依頼されてから1週間ぐらいで書き上げました。

そういう意味では,担当者泣かせの執筆者ではありませんので,どこかの業界誌担当者の方!
ご安心の上,執筆依頼お待ちしておりま〜す!

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

にほんブログ村 川越情報

「川越市税理士」「税理士川越」で検索してください!!!
http://ohbayashi.ac.fm

川越駅西向けば、税務の110番は、こちらです!
〒350−1126
埼玉県川越市旭町1−4−38

お問い合わせは、いつでもどうぞ!
http://otazune.zz.tc

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
Posted by ohbayashiblog at 08:00Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2012年12月12日

税務調査で税理士に何を期待しますか?

4f5ed531.jpg

*税務調査*について 第 1回 - 東京地方税理士会協同組合
ソース: Google アラート - 税務調査 12/12/10

一般的には納税者の方々に税務の知識がない場合が多いので、税務職員とやりあうために税理士が税務調査の立会いをして、納税者の代わりに言い分をいったりします。

 115.146.55.18/blog/?p=675

納税者に、税務の知識がない。
そして、税務職員とやりあうために税理士が税務調査に立ち会うというのが、一般的にいわれていることです。

しかし、これで本当に納税者を説得出来るのかといわれると、そうでもないように思うのです。

税務の知識がなくても、ウチは大したことがないから、大丈夫という過信を持っている社長

自分は、税務の知識がある程度あると過信している社長が少なからずいるのです。

まあ、これが税務調査官と誤解が生じて、必要以上に税務調査が長引いたり、痛くもない腹を探られて、大きなストレスを感じる諸悪の根源なんですけどね(^_^)v

そして、税務職員とやりあうという部分
これを必要以上に強調するというのもいかがなものでしょうか?

確かに、税務調査官とやりあう場面もありますが、税務調査官の指摘がもっともだという部分も意外と多いものです。

ましてや、重加算税の対象になるような売上除外や架空経費があると、サンドバッグ状態です。

医者が脳死状態の患者を助けることが出来ないのと同様でして、税務調査官とやりあうもなにもあったものではありません。

完全にお手上げです。
これが、税務調査の実態です。

税務調査官とやりあうことが、出来ない場面が実際にあるにも関わらず、必要以上に税理士が税務調査官とやりあうために税務調査に立ち会うという部分を強調するのは、自分で自分のクビを締めるようなものです。

税務調査で指摘された項目に対して、何でもかんでもやりあう税理士というヒーローじみた間違った税理士像ができあがってしまいます。

実のところ、税務調査に関する経営者の不満に、税理士が税務調査官の言いなりになっているというのが多いですね。

そういう社長の話をよく聞くと、売上除外に関する話だったりします。
そんな感じだと、仮に自分が立ち会ったとしても、似たような対応になるのは、必至ですね(^^;

文句をいわれた同業者が、気の毒に思います。
しかし、こうした不満は、税理士が何のために税務調査で立ち会うのかを納税者に説明していないことに問題があります。

確かに、税務知識に乏しい納税者を助けるという部分はあたっていますが、それだけでは説得力が弱いですね。

それでも、自分だけでなんとかなるさという変に楽観的な経営者が少なからずいるからです。

税理士が、税務調査に立ち会う理由は、税務調査の期間中も経営者が本来しなければならない仕事に集中する時間を確保するために、税理士が経営者の代わりに立ち会うのです。

税務調査は、会社に一円の粗利益をもたらしません。
経営者が、本来の仕事を中断して粗利益を生まない仕事に一日を費やすことほど不毛な仕事はありません。

その不毛な仕事を請け負うのが、税理士です。

もちろん、税務調査官とやりあって、主張を通すカッコいい場面もあります。

しかし、必ずしもカッコいい場面ばかりというわけではありません。

カッコいい場面もあまりカッコよくない場面も含めたところで、経営者が税務調査の期間中も普段通りの仕事に集中するために貢献するのが税理士です。

税理士さえ居れば、必要なときだけ顔を出せば良いのです。

これを時間当たりの粗利益に換算したらいくらになるのか計算してみてください。
相当な金額を貢献しているハズです。

税理士が立ち会う理由は、極論すれば税務知識に乏しい納税者を助けるためでもなく、税務調査官とやりあうために立ち会うのではありません。

経営者が集中すべき仕事の時間を確保し、業績の向上に貢献することです。

もし、自分が税務調査に入られたら、わたしは税理士ですが、他の税理士に立ち会いをお願いするかも知れません。

まあ、そこまで稼いでないですけどね(--;)

する必要がない仕事は何かを考えることは、すなわちお客様を満足させることです。

税務調査でやりあう虚構のヒーローを求めるのでなく、経営者が集中すべき仕事とする必要のない仕事をハッキリと区別する必要があるように思いますね。

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

にほんブログ村 川越情報

「川越市税理士」「税理士川越」で検索してください!!!
http://ohbayashi.ac.fm

川越駅西向けば、税務の110番は、こちらです!
〒350−1126
埼玉県川越市旭町1−4−38

お問い合わせは、いつでもどうぞ!
http://otazune.zz.tc

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  
Posted by ohbayashiblog at 08:17Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2012年12月07日

節税パンに重い税?

4f5ed531.jpg

ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「アメリカの*税金*・罰金」(アサ芸 *...*
ソース: Google アラート - 税金 12/12/04

注目の海外総合トピックス。 前回に引き続き、テーマは「税金・罰金」。

ジャス:細かく稼ぐのはどこも一緒だね。アメリカもそうだよ。ニューヨークシティではベーグルにだけ税金をかけているんだよ。

カンカ:何でベーグルだけなの?

ジャス:ベーグルが人気だから。みんなが好きなものにかければいい収入源になるっていう理由らしいよ。

news.livedoor.com/topics/detail/7200123/

ベーグル税?
ひさびさに、琴線に触れる話題ではありませんか!(^^;

実際には、ベーグルをスライスしたベーグルサンドに課税しているようですね。

しかし、ベーグルはそもそも節税パンだったのです。
節税パンが、逆に課税されてしまうとは!

今でいうと、稗や粟が高級品というのに通じるものを感じますね。

実は、ベーグルは、パンのように窯で焼くという工程がありません。

窯で焼く代わりに、茹であげるわけです。
これが、パンと比較してカロリーが低いという理由のひとつです。

ただ、ベーグルを発明した人が実はメタボで(^^;
ダイエットをしようと思ってベーグルを発明したわけではありません。

いろいろと説があるのですが、16世紀頃にベーグルが出回っていたようです。

当時は、現代のような飽食の時代ではなく、下手すると餓死する時代でした。

メタボな人が、ダイエットをしようと思ってベーグルを発明するわけがないのです。

ベーグルの発明には、切迫した事情がありました。

実は、その当時
パンを焼く窯に税金がかかっていたのです。

パンを焼くための税金を節税するために、考えられたのが日持ちするパンです。

フランスパンが、硬い理由にもなっているんですね。

しかし、パンを焼くための税金を節税する究極の方法は、パンを窯で焼かないことですね。

そこで、考えられたのがベーグルというわけです。

ちなみに、ベーグルは、ユダヤ人のパンといわれています。

当時からユダヤ人差別が醜く、パンを焼く税金を節税する以前の問題として、ユダヤ人にパンを焼く窯を提供しなかったという複雑な事情もベーグル誕生に拍車をかけたわけです。

ユダヤ人のパンというのは、蔑視する意味あいが強く粗食のイメージもあったのですが、今では、カロリーが低いということで大人気というわけですね。

だから、課税?
いや、もう少しベーグルの歴史を考えてよといいたいところですね(^_^)v


●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「川越市税理士」「税理士川越」で検索してください!!!
http://ohbayashi.ac.fm

川越駅西向けば、税務の110番は、こちらです!
〒350−1126
埼玉県川越市旭町1−4−38

お問い合わせは、いつでもどうぞ!
http://otazune.zz.tc

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
Posted by ohbayashiblog at 11:36Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2012年11月09日

税務調査に納得出来ません!

08874291.jpg
*税務調査* 質問相談ならMSN相談箱
ソース: Google アラート - 税務調査 12/11/07

こんにちは、よろしくお願いいたします。
税務調査がありまして、以前まで(4年前)何も指摘されなかった販売機の収入(¥6万/年)が今回初めて所得漏れと言われました。
なんか納得できないのですが、このようなこともあるのでしょうか?

税務調査に納得できないというご質問ですね。
なぜ、いままで指摘がなかったのに、今回指摘されてしまったのでしょうか?

これについては、身近な例で考えてみる必要があります。
高速道路を時速140キロで走行したら、スピード違反です。

ところが、スピード違反で捕まるためには、オービスが光るか覆面パトカーの追跡が必要です。

高速道路も、百メートル毎にオービスがあれば、違反はなくなるでしょう。
しかし、そんなことが出来る予算はありません。

また、覆面パトカーも、数を増やせば違反はなくなると思いますが、警察官の人員には、限度があります。

あまり誉められた話ではありませんが、高速道路で速度超過があっても、必ずしも捕まるわけではないのです。

税務調査でも、投入出来る時間と人員には、限度があります。

明らかにアウトでも、指摘されないことがあります。
これは税務調査をいい加減にやった結果ではありません。

また、税理士がこの処理はダメだと指摘した内容が実はセーフで経営者に対して嘘をついた訳でもないのです。

高速道路も、税務調査も、費用対効果の原則で動いているということなのです。

オービスを百メートル毎に設置するよりも、スピードが出やすいところに設置した方が、費用対効果は高いですよね?

覆面パトカーも、いつどの時間帯でパトロールするかは、費用対効果の原則が働きます。

それと同じような現象が税務調査でも、起きます。

何が、費用対効果の原則が働いて、指摘から漏れるかは事前に予想することは出来ません。

ただ、税務調査の着眼点として重要視されなかった項目は、投入出来る時間と人員の関係で、費用対効果の原則が働き、たまたま指摘が漏れる可能性はあり得るということです。

前回、高速道路で時速140キロ出しても、捕まらなかったから、今回も、時速140キロで走行しても捕まる訳がないとい確信すると手痛いしっぺ返しが待っています。

税務調査も同様です。
前回の税務調査で指摘がなかったからといって、それが免罪符になるわけではないということですね。

●●━━━━━━━━━━━━━━━

川越駅西向けば、税務の110番!
埼玉県川越市の税理士事務所です
http://zeimu110.com/

ライン公式アカウント「@zeimu110」
http://accountpage.line.me/zeimu110


〒350−1126
埼玉県川越市旭町1−4−38
川越駅西口下車徒歩8分(駅から送迎あり)

お問い合わせは、いつでもどうぞ!
http://is.gd/zeimu110


●●━━━━━━━━━━━━━━━
  
Posted by ohbayashiblog at 08:44Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2012年10月26日

ダイヤにまつわる点と線

6d56d4c6.jpg
申告漏れ金やプラチナ売却で79億円 *国税庁*まとめ 毎日jp毎日新聞
ソース: Google アラート - 国税庁 12/10/25

貴金属の売却に絡んだ所得隠しのニュースがありました。
買取り業者が、売り主の身元を確認しないで買取りが出来たことから脱税の温床になっていました。

今年の1月から、買取り業者200万円超の買取りに売り主の身元確認を義務づけしましたが、それまではザルだったわけですね。

そして、次のニュースはこちらです。

7.5カラット、ネット公売に=ダイヤ、過去最高の見積価格―*国税庁* *...*
ソース: Google アラート - 国税庁 12/10/25

国税庁は25日、インターネット公売に7.5カラットのダイヤモンドを出品 すると発表した。 ... 国税庁は2007年にネット公売を始め、これまでに最も高値で売れ た動産は08年に出品した高級車ベントレー(落札額約1325万円)だった。

このニュースをみると貴金属の所得隠しで脱税した納税者のダイヤを公売している可能性が高いですね。

2つのニュースを関連付ける報道がないようですので、点と線をつなげてみました。

個人的には、ダイヤよりもフェラーリ365GT 2+2の公売が気になります(^^;
190万円からスタートですが、一千万円以上するんじゃないかな?

もちろん入札しませんが、ヲタ的にはいくらで落札されるか興味津々(^^)

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

にほんブログ村 川越情報

「川越市税理士」「税理士川越」で検索してください!!!
http://ohbayashi.ac.fm

川越駅西向けば、税務の110番は、こちらです!
〒350−1126
埼玉県川越市旭町1−4−38

お問い合わせは、いつでもどうぞ!
http://otazune.zz.tc

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  
Posted by ohbayashiblog at 17:05Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2012年10月23日

税務調査に担当税理士がいないと困りますか?

cbdd8910.jpg
*税務調査*に立ち会う税理士費用について。 3日間の*税務調査*が終わり *...*
ソース: Google アラート - 税務調査 12/10/21

税務調査に立ち会う税理士費用について。

3日間の税務調査が終わり、ホッとしたところで、税理士から請求書が届きました。
3日間拘束してしまったので、それなりの額で17万ほど。

正直なところ、来年、再来年また調査に入るとすると、税理士に立ち会ってもらう費用が無駄なように思います。

しっかり税金は納めていますし、おかしなお金の流れもありません。

税務調査に税理士は立ち会わなければいけないのでしょうか?
担当税理士がいないと困りますか?

 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.../q1296032222

税務調査があったら、税理士が立ち会うのは、当たり前
報酬を請求するのも当然!

これが、偽らざる本音でございます(^^;
しかし、これは税理士が考える常識であって、世間の常識とはズレがあるということは、認めないといけないでしょう。

この事例は、明らかに税理士の常識を相手に納得のいく説明をしないで、一方的に押し付けた結果ですね。

税務調査があったら、何を請求するかは、事前に相手に説明しておかなくてはいけません。
あまり、大きな声ではいえませんが、事前に報酬体系を説明したら、立ち会いを断らてしまう。

税務署との交渉で相手がへとへとになった頃を見計らって請求すると、すんなりお金を払ってくれると話す税理士が何人かいました。

確かに、そうした方が交渉術としては、上手いのでしょうが、どうも詐欺的な感じがしますよね?

その結果として、この事例にあるようなお客様の不満を招いてしまう訳です。

では、税務調査があっても、しっかり税金は納めているし、おかしなお金の流れもなければ問題ないでしょうか?

これに対する答ですが、おかしなお金の流れがなければ大丈夫かというと実はそうではないのです。

これが、税務調査で税理士が立ち会うことに疑問を感じている方が誤解している最大のポイントでしょうか?

税務調査は、単にお金の流れをみているのではありません。
お金の流れを裏付ける資料や事実関係を見に来ています。

そのために、取引内容を質問してくるわけですが、これが余程税法に精通していないと誤解が生じて税務調査が混乱に陥ります。

書類がみつからないと、いとも簡単に捨てたと答弁する方がいました。
本人に悪気はないのでしょうが、税務調査官にFOCKといっているようなものでして(--;)

わたしは、脱税をしていますという意味なのです。
おかしなお金の流れはないと胸を張ったとしても、これでは台無しです。

よく探したら、書類の中から見つかったというのは、よくあることですが、捨てましたという答弁は、後々まで尾をひきます。

これに似たことが、税理士不在の税務調査で頻繁に起きていることです。
本人に悪気がなくても、税務調査官にとっては、FOCK な答弁となる可能性があるということですね。

結局、それが誤解だったと判明しても誤解を解くための労力と心労
そして、時間は全て社長の責任です。

これ程不毛な仕事は、ありませんよね。

税務調査で税理士が立ち会う本当の理由は、社長に無駄な仕事をさせないことにあります。

おかしなお金の流れがなければ、税理士が不在でも結果は同じかも知れません。
しかし、税務調査が終了するまでのプロセスは大きく異なるハズです。

税理士がいれば、税務調査官との意志疎通に困ることは、ありません。
社長が税務調査官にFOCK と言いそうになったら、それを阻止します(^_^)v

そして、税務調査の期間中も社長は普段通りの仕事が出来ます。
必要なときだけ顔を出せばよいわけです。

税理士不在の税務調査では、社長が税務調査に専念しなければなりません。
しかも、社長が税務調査に専念しても誰も褒めてくれませんし、一円の利益も生みません。

税務調査に関わる社長の時間を節約するために税理士に報酬を払うわけです。

税務調査に関わる作業ではなく、税務調査の期間中も社長が普段通りの仕事をするための時間を買うために報酬を払っているという感覚で考えていただきたいのです。

税務調査の作業に着目すると、もしかしたら不満が出るかも知れません。
税務調査の追徴税額よりも、税務調査の報酬の方が高いこともあるからです。

しかし、社長が税務調査の期間中にどれだけの時間を普段通りの仕事に集中出来たかを考えれば、破格値といっていいくらいです。

愚者は、作業にお金を払い
賢者は、時間にお金を払うです。

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

にほんブログ村 川越情報

「川越市税理士」「税理士川越」で検索してください!!!
http://ohbayashi.ac.fm

川越駅西向けば、税務の110番は、こちらです!
〒350−1126
埼玉県川越市旭町1−4−38

お問い合わせは、いつでもどうぞ!
http://otazune.zz.tc

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  
Posted by ohbayashiblog at 08:51Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2012年10月12日

相続税 - 相談はタダじゃないけれど

960661fb.jpg
*相続*税と贈与税 - 質問・相談ならMSN相談箱
ソース: Google アラート - 相続 12/10/11

父が亡くなり、生命保険金2000万円が入金になりました。相続人は母と子1人(私)です 。保険金の受取人は母となっていて、母に入金なりましたが、母はいらないので2000万 円を私に相続させるといってくれまし.
questionbox.jp.msn.com/qa7742023.html

この相談に対する税務署の回答はこちらです。

子からあなたへの贈与となり、贈与税の課税対象となります。
被相続人が保険料を支払っていた生命保険金は、相続税法上のみなし相続財産であり、本来の相続財産ではないため、遺産分割の対象とはならず、契約上の受取人が、相続又は遺贈により取得したとみなされ相続税の課税の対象となります。

したがって、契約上の受取人以外の人が保険金を受け取った場合は、その人は、その契約上の受取人から贈与により取得したことになります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4114_qa.htm

生命保険の受取金を譲ってもいいというお母さんのご好意は、残念ながら課税されますのであきらめてくださいということになるんですかね。

おそらく税務署に相談に行った人は、ほぼ全員肩を落として帰路につくことでしょう(-_-)

しかし、せっかくのお母さんのご好意をムダにしていいのでしょうか?
そこで、立ち上がるのが税務110番です(^_^)v

生命保険の受取金を譲ってもいいというお母さんのご好意にこたえてみようではありませんか(^^;

代償分割という手が残されているんですよね。

代償分割とは、共同相続人などのうちの1人又は数人が相続財産を現物で取得する代わりに、その現物を取得した人が他の共同相続人などに対して債務を負担する方法で、代償に充てる財産は、相続人の固有の財産でもよいとされています。

おそらく、父名義の土地建物
有価証券があると思います。
これをお母さんが相続する代償として、現金を渡すことが可能です。

相続税の申告が必要ないのであれば、税金の心配をしないで、結果として、生命保険の受取金を譲ったのと全く同じ効果が期待できる可能性があるんですね。

税務署の相談は、無料ですけども、相談者のプライベートに関することを踏み込んで聞きにくいので、無難な回答にならざるを得ないという税務署の事情も察知してあげないといけません(^^;

それゆえ、税理士という職業が世のため人のために役立つわけです(^_^)v

一つだけネックがあるとしたら、報酬でしょうか?
デタラメの回答をしても、一切責任をとらなくても良いのなら、タダで回答いたしますが(^^;

タダで相談して泣き寝入りするか?
どうしても諦めきれず、満足する回答を得るために税の専門家に報酬を払って相談するかは、あなた次第ですね(^^;

税務署の無料相談と税理士の有料相談とのビミョーな温度差がお分かりいただけたでしょうか?

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

にほんブログ村 川越情報

「川越市税理士」「税理士川越」で検索してください!!!
http://ohbayashi.ac.fm

川越駅西向けば、税務の110番は、こちらです!
〒350−1126
埼玉県川越市旭町1−4−38

お問い合わせは、いつでもどうぞ!
http://otazune.zz.tc

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  
Posted by ohbayashiblog at 11:40Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック