2012年03月26日

組織に呑み込まれその他大勢になってしまうのは、なぜか?

川越の税理士 もしドラ

「もしドラッカーが中小企業の顧問税理士になったら?」

にほんブログ村 経営ブログ 経営学へ
にほんブログ村

「ほとんどの組織において、個人の貢献は組織としての使命に呑み込まれ、消えて見えなくなる。したがって、成果をあげる組織では使命が明確に規程されている。しかも組織としてあげるべき成果も、明確かつ誤解のないように定義されている。そして、可能な限り、測定できる形において成果が定義されている。また組織自らが、明確で客観的に明示された自らの使命に照らして自らの成果を評価し、判定できるようになっている。」
ポスト資本主義社会P75

特に入りたての新入社員にとっては、「個人の貢献は組織としての使命に呑み込まれ、消えて見えなくなる。」部分が大きいですね。
仕事の業務マニュアルを読みこなし、上司に気に入られること。

この二つに神経が集中していたように思います。
しかし、それだけで本当にいいのかを考えないといけないということです。
もし、業務マニュアルを読みこなし、上司に気に入られることに集中してしまうとどうなるでしょうか?

「マネジメントを欠くとき、組織は管理不能となり、計画は実行に移されなくなる。最悪の場合、計画の各部分が、それぞれ勝手なときに、勝手な速度で、勝手な目的と目標のものに遂行されるようになる。ボスに気に入られることのほうが、成果をあげることよりも重要になる。」
マネジメント中P14

成果が何なのかというのがわからない訳ですから、判断の基準は、目の前の力関係に依存せざるを得ないということです。
すなわち、上司に気に入られることを考える人は、組織の成果がなんなのかを理解していないことになりますね。

業務マニュアルにしても、「何のために?」ということに結びつかないとまずいということですね。
業務マニュアルが、仕事でミスをしないことだけに重点が置かれると「成果が打率であることを知らないならば、横並びを成果とし、弱みがないことを強みと誤解する。」(マネジメント中P101)という減点主義の人事になってしまうということです。

「リーダーが初めに行うべきは、自らの組織のミッションを考え抜き、定義することである。」
非営利組織の経営P2

「ミッションとは、組織に働く者全員が自らの貢献を知りうるようにするものでなければならない。」
非営利組織の経営P4

「組織に働く者全員」という部分が特に大事ではないでしょうか?
今日入社したばかりの新入社員でもわかるようなミッションでなければならないということです。

しかし、こうした社員教育が本当に行われているのか疑問が残りますね。
業務マニュアルをポンと渡され、与えられた仕事をそつなくこなすことが求められていることが多いような気がします。
それが、積もりに積もると…

「いわれたことしかできなければ有害なだけの存在となる。」(現代の経営下P138)というお荷物社員を大きく抱えてしまうことになってしまいます。

さて、あなたは入社当日に会社から何を求められたでしょうか?
「そのとおり、私はこの使命のために働いているのだ」と思えるような使命を伝えられたでしょうか?

にほんブログ村 経営ブログ 経営学へ
にほんブログ村

ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人

ファンページも宣伝する

ドラッカー名著集のお買い求めはここをクリック!

「もしドラッカーが中小企業の顧問税理士になったら?」



ときに問題発言!?迷言満載のツイッターはこちらです!

祝2冠王達成!日本一の無料レポートはこちらです!

税理士選びは、熟慮の上でご決断いただきたいと思います。
業務内容と報酬の考え方をご案内しております。
お客様の評価も正直に公開していますので、ご覧ください。
ちょっとしたご相談にも丁寧にお答えしております!

お問合せはとってもカンタンお名前(匿名可)とメールアドレス(フリーメール可)を入れるだけで
お問合せは、いつでもどうぞ!
(上記をクリックするとお問い合わせフォームが開きます)
「川越市税理士」「税理士 川越」「川越 税理士」で検索してください!
埼玉県川越市旭町1-4-38 大林税務会計事務所
電話049-246-6110
(川越駅を西向けば、税務の110番はこちらです!)
文句を言いたい人は、こっちの記事にコメント

0000251320_denbanner_org3

ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人のバックナンバーはここをクリック!

有力資格試験の合格指導専門校 東京法経学院
  

Posted by ohbayashiblog at 11:30Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2011年10月31日

起業と資金調達を考える

川越の税理士 もしドラ

「もしドラッカーが中小企業の顧問税理士になったら?」

にほんブログ村 経営ブログ 経営学へ
にほんブログ村

「今日では、知識だけが意味ある資源である。もちろん伝統的な『生産要素』、すなわち土地、労働、資本がなくなったわけではない。だがそれらは、二義的な要素となってしまった。それらの生産要素は、知識さえあれば、入手可能である。しかも簡単に手に入れられる。」
ポスト資本主義社会P56

いわゆるヒト・モノ・カネ
まだ多くの人が、ヒト・モノ・カネを中心に事業を考えていますね。

起業の相談で一番多いのが、資金調達や助成金ではないでしょうか?
しかし、起業の相談を受けて一番疑問に思ってしまうのが、まだ見込み客が一人もいないのに、立派なオフィスを構えて、業務用コピー機の高額なリースを組んでしまうことですね。

しかし、見込み客がいなければ、コピー機でいったい何をコピーするのでしょうか?
ファックスにしても、迷惑ファックスが大量に送られてくるだけのことです。

ヒト・モノ・カネを集めて、それが事業として成り立ったのは、いわゆる高度成長期の時代です。
今日では、下手すればホームレスの人でさえ所有しているテレビ・洗濯機・冷蔵庫が三種の神器といわれるほど、モノが不足し、あったとしても陳腐化していたのです。

そのような時代であれば、余程ヘマをしない限り、起業時に立派なオフィスを構え、業務用のコピー機を導入したとしても、事業として成立しました。

ところが、現代はモノはあふれています。
モノをタダ供給するのではなく、差別化をしなければならないということです。

必要なのは、立派なオフィスや業務用コピー機ではありません。
もちろん、これらがないと不便はします。
しかし、あくまでも二義的な要素だということですね。

では、何によって差別化するのでしょうか?
「経済的な業績は、差別化の結果である。差別化の源泉、および事業の存続と成長の源泉は、企業の中の人たちが保有する独自の知識である。」
創造する経営者P145

企業の中の人たちが保有する独自の知識は、どうやって得られるのでしょうか?
それは、われわれの事業は何かであり、顧客は誰か、顧客はどこにいるか、顧客は何に満足をするのかを問うことによって得られるということです。

この答えが曖昧である限り、起業時における資金調達は、いかに上手く調達できたそしても、失敗が運命づけられています。
「新たに設立される企業一〇〇社のうちほぼ七五社が、マネジメントの失敗を主たる原因として五年以内に倒産している。」
創造する経営者P155

マネジメントの失敗
つまり、ヒト・モノ・カネではなく差別化の失敗によって倒産するということです。

しかし、あまりにも多くの人が起業時の資金調達に夢中になっているような気がします。
資金調達が出来ないから起業をあきらめる人も相変わらず多いですね。
しかし、それらは、あくまでも二義的な要素にすぎないということです。

もし、起業を考えているならば、事務所のレイアウトに一週間頭を張り巡らせるよりも、われわれの事業は何かという問いに一週間頭を張り巡らせて欲しいものですね。
わたしは、開業当時ドラッカーを学んでいなかったですけど、開業したらどこに足を運ぶかということだけしか考えていませんでした。

コピー機を手に入れたのも、顧問先を一件とってからです。
しかも、中古で(笑)

そういうことを思い出すたびに、なんでこんな高額なリースを組むの?
そんなおかしな起業プランばっかりですね。
だから、嫌われるんでしょうけど(爆)

にほんブログ村 経営ブログ 経営学へ
にほんブログ村

ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人

ファンページも宣伝する

ドラッカー名著集のお買い求めはここをクリック!

「もしドラッカーが中小企業の顧問税理士になったら?」



ときに問題発言!?迷言満載のツイッターはこちらです!

祝2冠王達成!日本一の無料レポートはこちらです!

税理士選びは、熟慮の上でご決断いただきたいと思います。
業務内容と報酬の考え方をご案内しております。
お客様の評価も正直に公開していますので、ご覧ください。

最後に所長からのお願い事項を確認したら、勇気を出して行動を起こしてみてください。
お問合せをするだけでしたら、タダ(無料)で出来ることなんですから!
住所や電話番号を知らせる必要がありませんから安心です。

ちょっとしたご相談にも丁寧にお答えしております!

お問合せはとってもカンタンお名前(匿名可)とメールアドレス(フリーメール可)を入れるだけで
お問合せは、いつでもどうぞ!
(上記をクリックするとお問い合わせフォームが開きます)
「川越市税理士」「税理士 川越」「川越 税理士」で検索してください!
埼玉県川越市旭町1-4-38 大林税務会計事務所
電話049-246-6110
(川越駅を西向けば、税務の110番はこちらです!)
文句を言いたい人は、こっちの記事にコメント

0000251320_denbanner_org3

ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人のバックナンバーはここをクリック!

有力資格試験の合格指導専門校 東京法経学院
  
Posted by ohbayashiblog at 11:30Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック