
あなたは、なぜ太るのか?
それは、「摂取カロリー」>「消費カロリー」になるというとても単純なこと…
ダイエットに挑戦するあなたが、最初にチャレンジすること。
それは、体重計に乗って記録をメールで送ることです!!
そして、調味料に頼らず良く噛んで食材が本来持っている味を引き出すこと!
さて、だんだん気候も温暖になってきました。
ビールがだんだんおいしくなる季節
そして、ダイエッターにとってはつらい季節(苦笑)
ダイエットの基本は、最低限、自分の体重と体脂肪を報告することです。
さて、ダイエットの大敵ともいえる宴会
これも、工夫をすればほろ酔い気分で、1000キロカロリー前後に抑えることができる。
もちろん注意しないと、摂取カロリーは、4000キロカロリー以上になるから注意が必要!!!
でもなんとなく、まだメタボ(^∀^)

それは、たぶん間食が原因かも知れない。
カステラは、たった一個でカップラーメンと同じ摂取カロリーということを知ってましたか?
おいしい、イチゴのショートケーキ
これも、たった一切れで、ざるそばとほぼ同じ摂取カロリー
アップルパイとメロンパンは、ラーメン一杯と同じと思った方がいい…
要するに、自分は朝昼晩の3食食べてるつもりでも、朝昼昼晩の4食を食べている。
ちなみに、最近オフィスの置き菓子というのが秘かなヒット商品らしい。
でも、お菓子だからといって、なめてはいけない。
板チョコの類は、ハンバーガー一個分だと思った方がいい。
たいていのものは、おにぎり一個分はある。
間食を一切やめたら、人生は変わる。
どうしても、食べたいのなら、間食に、サブウェイのサンドウィッチを食べた方が栄養バランスがいい。
どうしても、朝昼晩の食べ物に目が行ってしまって、間食のバランスを考えていないとダイエットは大変。
これって、経営でも同じ
「ムダとは、本人が無駄であることを気がつかないで浪費すること(山田日登志)」らしい。
浪費癖を治すには、数字と向き合うことが大事だったりする。
同じように、ダイエットも間食の摂取カロリーに目を光らせないとね。
では、これからもダイエットを会計的に?考えていきましょう!
それでは!!!

川越駅を西向けば、税務の110番はこちらです。電話:049−246−6110〜大林税務会計事務所
川越駅西口より徒歩8分
埼玉県川越市旭町1-4-38

業務内容と報酬の考え方をご案内しております。
お客様の評価も正直に公開していますので、ご覧ください。
最後に

お問合せをするだけでしたら、タダ(無料)で出来ることなんですから!
住所や電話番号を知らせる必要がありませんから安心

「聞くだけ聞いてみよっ!」を歓迎しております!





(上記をクリックするとお問い合わせフォームが開きます)
