2015年04月14日

成果をあげる二つのチェックポイント

798e2183.jpg
ドラッカーの名言から,成果をあげる人・あげない人の違いを探ります!
現代社会最高の哲人の言葉で,成果をあげる習慣を身につけましょう!

「成果をあげるには,チェックポイントは二つ設けることが望ましい。
一つは中間点,例えば九ヶ月後である。もう一つは終わりに近く,次の
アクションプランの策定に入る前である。アクションプランなくしては,
すべてが成り行き任せとなる。途中でアクションプランをチェックする
ことなくしては,成り行きの中で意味のあるものとないものとを見分け
ることすらできなくなる。」
経営者の条件P6-7

理想的な目標を掲げてみたものの,放っておくといつしか人間は忘れて
しまいます。

仮に忘れなかったとしても,当初考えた目標が都合のいいようにねじ曲
げられてしまうでしょう。

例えば,あの当時といまの状況は違うのだから,目標が達成出来ないの
は当然だという風に都合よく解釈してしまいます。

逆に上手くいったときは,たまたま運が良かっただけかも知れないのに
すべて自分の実力であると考えてしまうんですね。

もちろん,上手く行かなかったのは,状況の変化はあるでしょう。
でも,それが100%ではありません。
半分ぐらいは,自分にも責任があるハズなのに,それには蓋をします。

逆に,上手く行ったとしたら,本人の努力があってこそです。
しかし,たまたま運が味方をした部分はなかったでしょうか?

そう考えないと天狗になって足元をすくわれることになってしまいま
すが,そういう部分にも蓋をしてしまうのです。

人間は常に目の前の事象が優先され,長期的なものは後回しになります。
もし,目の前に天敵が現れたのに逃げずに明日のことを考えていたら死
んでしまいますから,そうなってしまうのは当然なのです。

また,常に自分の都合のいいように考えるのも,獲物と格闘するための
神経伝達物質をコントロールするのに有利ですから,当たり前と言えば
当たり前です。

もし,常に自分の都合のいいように考えることが,出来なければ心を病
んでしまいます。

人間は放っておくと,長期的な目標を達成することは苦手なので,半ば
強制的にチェックポイントを設ける必要があるということですね。

チェックポイントは,2回です。
おそらく,もし個人的な目標であれば,夏休みと正月休みなら,無理な
く反省する時間があるだろうというところから来ているように思います。

法人であれば,中間決算の時期です。
ある程度の企業であれば,強制的に中間期を振り替えざるを得ませんが
零細企業だと一年間ズルズル行ってしまうので注意が必要ですね。

チェックポイントの時期が来たら,あらかじめ期待していたことと
実際の結果を見比べてみることです。

上手く行かなかったのは,本当に状況の変化だけなのでしょうか?
あるいは,上手くいったのは,たまたま運が良かっただけではないでし
ょうか?

これを一旦立ち止まって,じっくり考えるのがフィードバック分析です。
この作業を強制的に設けないと,上手く行かなかったのは全て状況の変
化で,上手くいったのは,全部自分の手柄ということになってしまいます。

上手くいったものは,成功を捨て去り
上手くいかなかったときは,反省しあらたな道を切り開くことが成果を
あげるための習慣ということですね。

さて,あなたの目標は現時点でどうなっているでしょうか?
チャックポイントがちゃんと機能しているでしょうか?
なかなか耳が痛いですけれど,現実から目をそらすのは避けたいですね。

●●━━━━━━━━━━━━━━━

川越駅西向けば、税務の110番!
埼玉県川越市の税理士事務所です
http://zeimu110.com/

ライン公式アカウント「@zeimu110」
http://accountpage.line.me/zeimu110

〒350 1126
埼玉県川越市旭町1 4 38
川越駅西口下車徒歩8分(駅から送迎あり)

お問い合わせは、いつでもどうぞ!
http://is.gd/zeimu110

相続ソムリエ
税理士 大林 茂樹

●●━━━━━━━━━━━━━━━


Posted by ohbayashiblog at 12:04│Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック ドラッカーの名言に学ぶ 

この記事へのトラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字