2011年04月12日

思ったより利益が出たら、まずコレを考える!

川越税理士マネジメント

にほんブログ村 経営ブログ 経営学へ
にほんブログ村

「企業に関わる定義のうち、50年どころか30年でさえ有効なものはない。せいぜい10年が限度である。
マネジメント基本と原則P26

10年続けるのは、大変なことですね。
いまでは、2〜3年といったところでしょうか?

「われわれは、繰り返しミッションを見直していく必要がある。人口構造が変化したがゆえに、あるいは成果をあげなくなったものを廃棄しなければならないゆえに、さらにあるいは目標を達成したがゆえに、ミッションそのものを見直していく必要がある。ミッションの見直しにあたっては、外の世界からスタートすることが決定的に重要である。機会つまるニーズを知るには外を見なければならない。」
非営利組織の経営P51

特に「繰り返しミッションを見直していく必要がある。」と「目標を達成したがゆえに、ミッションそのものを見直していく必要がある。」の部分に注目でしょうか?

目標を達成したがゆえに、ミッションそのものは、永遠に続くと思ってしまう誘惑にかられます。
しかし…

「リーダー的な地位は企業を眠りに誘う。独占は、世論の反対によってではなく、自己満足によって崩壊する。」
現代の経営上P89

なぜでしょうか?
「市場を支配すると、イノベーションへの抵抗が内部に生まれ、変化への対応が難しくなる。景気変動への抵抗力も落ちる。」
マネジメント上P138

事なかれ主義に陥ってしまうということですね。
しかし、組織というものは、本来そういうものです。

「継続を旨とする組織にとっては、変化とは、その言葉からして受け入れがたい矛盾である。」
明日を支配するものP102


事業が成功しているのであれば、やらなければならないのが自らの陳腐化です。
当たり前と思っていることを当たり前ではないとすることですね。

「既存の企業が企業家精神を発揮するには、自らの製品とサービスが競争相手によって陳腐化させられるのを待たず、自ら進んで陳腐化させていかなければならない。」
イノベーションと企業家精神P180

「急激な構造変化の時代にあたっては、生き残れるのは、自ら変革の担い手、チェンジ・リーダーとなる者だけである。」
「チェンジ・リーダーとは、変化を機会としてとらえる者のことである。」
明日を支配するものP82

思ったより利益があがったら、やるべきことは、節税でも、自己や従業員に還元することではありません。
それらは、二義的なものにするということです。
やるべきことは、自らの陳腐化ということですね。

さて、あなたの会社のリーダーは、チェンジ・リーダーでしょうか?
それとも…

にほんブログ村 経営ブログ 経営学へ
にほんブログ村

ドラッカー名著集のお買い求めはここをクリック!

売上ランキング第一位獲得!
税理士の視点による 戦略的コストダウンメソッド
(ホントは、税理士の視点というより、ドラッカーの視点というのが正しい!)


ときに問題発言!?迷言満載のツイッターはこちらです!

祝2冠王達成!日本一の無料レポートはこちらです!

税理士選びは、熟慮の上でご決断いただきたいと思います。
業務内容と報酬の考え方をご案内しております。
お客様の評価も正直に公開していますので、ご覧ください。

最後に所長からのお願い事項を確認したら、勇気を出して行動を起こしてみてください。
お問合せをするだけでしたら、タダ(無料)で出来ることなんですから!
住所や電話番号を知らせる必要がありませんから安心です。

ちょっとしたご相談にも丁寧にお答えしております!

お問合せはとってもカンタンお名前(匿名可)とメールアドレス(フリーメール可)を入れるだけで
お問合せは、いつでもどうぞ!
(上記をクリックするとお問い合わせフォームが開きます)
「川越市税理士」「税理士 川越」「川越 税理士」で検索してください!
埼玉県川越市旭町1-4-38 大林税務会計事務所
電話049-246-6110
(川越駅を西向けば、税務の110番はこちらです!)
文句を言いたい人は、こっちの記事にコメント

ビジネスの最前線で勝ち残るための必要な情報が凝縮 日経ビジネス

0000251320_denbanner_org3

ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人のバックナンバーはここをクリック!

Posted by ohbayashiblog at 07:00│Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック マネジメント | ドラッカーの名言に学ぶ

この記事へのトラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字