2010年09月13日

無気力社員の原点!

川越税理士マネジメント

「動機づけ、特に知識労働者の動機づけは、ボランティアの動機づけと同じである。周知のようにボランティアは、まさに報酬を手にしないがゆえに、仕事そのものから満足を得なければならない。何よりもまして、挑戦の機会を受けなければならない。組織の使命を知り、それを最高のものと信じられなければならない。よりよい仕事のための訓練を受けなければならない。成果を理解できなければならない。」
明日を支配するものP23

動機づけには、報酬はあまり役に立たないということですね。
関連するのが…
「これからは、忠誠心を給与によって獲得することはできない。忠誠心は、知識労働者たる従業員に対し、業績と自己実現のための卓越した機会を提供することによってのみ獲得できる。」
ポスト資本主義社会P89

忠誠心を給与で獲得できなくなったのは、先進国では餓死がありえないことになったのが大きいでしょうね。
我慢の限界を超えたら、仕事を変えることができます。

「何よりもまして、挑戦の機会を受けなければならない。」
これは、次のことから明らかですね。

「人は仕事に誇りをもつとき成長することを知った。」
企業とは何かP175
「人を組織に引きつけるものは高い基準である。高い基準だけが誇りをもたらす。人はもともと貢献することを好む。」
非営利組織の経営P24

人は、挑戦の機会を必要とし、貢献することを好む存在ということですね。
挑戦の機会がないとどうなるのでしょうか?
いつも、同じ仕事の反復が強要されますね。

ところが、これは生理的に受け付けられない仕事だということです。
「人は一つの動作しかしないと疲労する。心理的な退屈以前の問題として、生理的な疲労が出る。乳酸がたまり視力が落ちる。反応が遅くなりムラが出る。」
マネジメント上P234

「一定のスピード、リズム、持続力を強要されるほど、人を疲れさせ、抗わせ、いらつかせるものはない。人はみな、それらのことには耐えられない。」
マネジメント上P235

同じ仕事の反復に耐えられなくなると、無気力社員が出来あがります。
「知識労働者は熱意を失い、ことなかれ主義に陥るか、自らの精力を専門分野にのみ注ぎ、組織の機会やニーズとは無縁になっていく。」
プロフェッショナルの条件P124
「計画する能力をもつほど仕事の責任をもつもとができる。それだけ生産性も高くなる。いわれたことしかできなければ有害なだけの存在となる。」
現代の経営下P138

「組織の使命を知り、それを最高のものと信じられなければならない。よりよい仕事のための訓練を受けなければならない。成果を理解できなければならない。」

組織の使命が最高のものでなければ、挑戦の機会がないことにもなりますし、組織の運命がそう永くは続かないということになりますね。
そうなると転職を考えざるを得ません。
しかも、訓練もなければ、自分は必要とされていないという疎外感も味わいます。

「計画性の欠如はマネジメントに対する敬意を失わせる。優れた仕事を要求されていないと思わせ、最大の努力をしようという気を失わせる。」
現代の経営下P165

そして、成果を理解できないと同じ仕事の反復にもなりますし、仕事の生産性も著しく落ちることになります。
なぜなら…
「人、特に知識労働者というものは、自らが自らに課す要求に応じて成長する。自らが成果や業績とみなすものに従って成長する。自らに少ししか求めなければ成長しない。多くを求めるならば何も達成しない者と同じ努力で巨人に成長する。」
経営者の条件P97
「生産性を決定するものは働く人の動機である。」
現代の経営下P104

こうして考えると…
「知識労働者の動機づけは、ボランティアの動機づけと同じである。」という何気ない一節は、とても深い示唆に富んだ一節といえます。
働く人と仕事の関係をこれほど考えさせてくれるものはないですね。

売上ランキング第一位獲得!
税理士の視点による 戦略的コストダウンメソッド
(ホントは、税理士の視点というより、ドラッカーの視点というのが正しい!)


ときに問題発言!?迷言満載のツイッターはこちらです!

祝2冠王達成!日本一の無料レポートはこちらです!

税理士選びは、熟慮の上でご決断いただきたいと思います。
業務内容と報酬の考え方をご案内しております。
お客様の評価も正直に公開していますので、ご覧ください。

最後に所長からのお願い事項を確認したら、勇気を出して行動を起こしてみてください。
お問合せをするだけでしたら、タダ(無料)で出来ることなんですから!
住所や電話番号を知らせる必要がありませんから安心です。

ちょっとしたご相談にも丁寧にお答えしております!

お問合せはとってもカンタンお名前(匿名可)とメールアドレス(フリーメール可)を入れるだけで
お問合せは、いつでもどうぞ!
(上記をクリックするとお問い合わせフォームが開きます)
「川越市税理士」「税理士 川越」「川越 税理士」で検索してください!
埼玉県川越市旭町1-4-38 大林税務会計事務所
電話049-246-6110
(川越駅を西向けば、税務の110番はこちらです!)
文句を言いたい人は、こっちの記事にコメント

ビジネスの最前線で勝ち残るための必要な情報が凝縮 日経ビジネス

Posted by ohbayashiblog at 07:07│Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 明日を支配するもの | ドラッカーの名言に学ぶ

この記事へのトラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字