2010年04月01日

バカに焦点をあてる!

ドラッカー名著集 4 非営利組織の経営ドラッカー名著集 4 非営利組織の経営
著者:P.F.ドラッカー
販売元:ダイヤモンド社
発売日:2007-01-27
おすすめ度:4.0
クチコミを見る

今日は、エイプリルフール
日本語で言うと四月ばか
というわけで、バカに焦点をあててみたいと思った次第です。

うまくいかなくとも、ばかな顧客の悪口をいってはならない。「別のやり方があるかもしれない」といわなければならない。「これがわれわれのやり方だ」といってはならない。
非営利組織の経営P82

ばかな客、敢えてばかがいることを認めていますね。
「うまくいかなくとも、顧客の悪口をいってはならない。」とはしていないのです。

わざわざ、「ばかな」を入れている。
ばかな客は、やはりバカです。
ばかな客が現実にいるという事実の肯定から始まっています。

しかし、ばかな客を招いたのは誰でしょうか?
自分なのです。
自分のミッション、説明の仕方、商品サービス、客層の絞り込みが甘いのです。
だから、「これがわれわれのやり方だ」といってはならない!

われわれのやり方を変えなければならない。
客の悪口よりも先に、われわれのやり方を変えることからスタートしなければならない。
悪口を言うのは、そのあとです。

しかし、不思議なことに、われわれのやり方を変えることからスタートすれば、悪口を言うヒマがなくなる。
むしろ、ばかな客に感謝するようになる。
ばかな客と友好関係を築けるかどうかは、別次元の話だが(微笑)

ドラッカー名著集1 経営者の条件ドラッカー名著集1 経営者の条件
著者:P.F.ドラッカー
販売元:ダイヤモンド社
発売日:2006-11-10
おすすめ度:5.0
クチコミを見る

ばかな人もいれば無用の対立を煽るだけの人もいることは確かである。だが明白でわかりきったことに反対する人は、バカか悪者に違いないと思ってはならない。反証がない限り、反対する人も知的で公正であると仮定しなければならない。 従って、明らかに間違った結論に達している人は、自分とは異なる現実を見、違う問題に気づいているに違いないと考えるべきである。もしその意見が知的で合理的であるとするならば、彼はどのような現実を見ているのかを考えなければならない。成果をあげる人は、何よりもまず問題の理解に関心を持つ。誰が正しく誰が間違っているかなどは問題ではない。
経営者の条件P203

さて、もうひとつのバカです。
ばかな人もいれば無用の対立を煽るだけの人もいる。
つまり、ここでも、バカはバカのまんまということです。

「まったくやる気のない人たちの動機づけについていっておられるのであれば、お聞きになられること自体が間違いであるといわなければなりません。実は動機づけされるのはリーダー的な人たちだけだからです。」
非営利組織の経営P185

「何らかの理由で他の人とやっていけない人たちがいる。文句が多く礼儀を知らない。」
「辞めてもらうより仕方ない。さもなければ、みなが仕事ができなくなる。」
非営利組織の経営P201

「挑戦する者には機会を与えることが原則である。挑戦しないものは放っておいてよい。」
非営利組織の経営P168

バカは、放っておくしかない。
ドラッカーは、けっこう厳しいことをいいます。

しかし、問題なのは、「明白でわかりきったことに反対する人は、バカか悪者に違いないと思ってはならない」ということです。
つまり、これもばかな客と同様に、ミッション、説明の仕方、商品サービス、客層等の絞り込みが甘いのではないかと思うことです。

そして、バカだと片付けるのではなく、これらの見直しを要求しているのではないかと思うことです。
誰がバカなのか?からスタートするのではなく、何か見直すことはないか?からスタートしなければならない。

不思議なことに、何か見直すことはないか?からスタートすれば、誰がバカなのかという悪口を言うヒマがなくなる。
むしろ、バカだと思った人に感謝するようになる。
バカだと思った人と友好関係を築けるかどうかは、これまた別次元の話だが(微笑)

バカを題材にしましたが、バカの一言で片づけられるものは、そんなに多くはなさそうですね。

【評価ランキング第一位獲得!】難解なドラッカーを読みこなすとっておきの秘訣!

ときに問題発言!?迷言満載のツイッターはこちらです!

祝2冠王達成!日本一の無料レポートはこちらです!

税理士選びは、熟慮の上でご決断いただきたいと思います。
業務内容と報酬の考え方をご案内しております。
お客様の評価も正直に公開していますので、ご覧ください。

最後に所長からのお願い事項を確認したら、勇気を出して行動を起こしてみてください。
お問合せをするだけでしたら、タダ(無料)で出来ることなんですから!
住所や電話番号を知らせる必要がありませんから安心です。

ちょっとしたご相談にも丁寧にお答えしております!

お問合せはとってもカンタンお名前(匿名可)とメールアドレス(フリーメール可)を入れるだけで
お問合せは、いつでもどうぞ!
(上記をクリックするとお問い合わせフォームが開きます)
「川越市税理士」「税理士 川越」「川越 税理士」で検索してください!
埼玉県川越市旭町1-4-38 大林税務会計事務所
電話049-246-6110
(川越駅を西向けば、税務の110番はこちらです!)
文句を言いたい人は、こっちの記事にコメント

ビジネスの最前線で勝ち残るための必要な情報が凝縮 日経ビジネス

Posted by ohbayashiblog at 07:07│Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック ドラッカーの名言に学ぶ 

この記事へのトラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字